「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2017年10月1日(日)

オスプレイ飛来 23都道県

配備5年 第2次安倍政権下で拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 重大事故を繰り返す米海兵隊の垂直離着陸機MV22オスプレイが普天間基地(沖縄県宜野湾市)に配備されてから、1日で5年を迎えました。防衛省や各自治体の情報、住民の目撃などを総合すると、同機はこれまで沖縄を拠点として、少なくとも23都道県(沖縄県を含む)に飛来していることが分かりました。

 第2次安倍政権発足後の2013年以来、沖縄県内での無法な訓練拡大とともに、「沖縄の負担軽減」などを口実に、日本全土でオスプレイの飛行が拡大しています。

 主要な米軍基地・演習場を抱える東京都、神奈川、静岡、山梨、山口各県は重要な訓練拠点となっています。

 千葉県にはオスプレイ整備拠点が設けられ、今後、同県を含む首都圏への飛来が拡大する危険があります。

 また、宮城、和歌山、長崎各県には防災訓練で飛来。安倍政権が「沖縄の負担軽減」を口実にした日米共同演習へのオスプレイ参加で北海道、青森、群馬、新潟、滋賀、熊本各県などに飛来しています。各地の展示飛行で茨城、埼玉、宮崎各県などに飛来しました。

 自衛隊オスプレイ配備を狙い、佐賀県では試験飛行を実施。昨年5月のオバマ米大統領来日時には愛知県に飛来しています。さらに今年、普天間所属機が大分、鹿児島両県で緊急着陸しました。岐阜、高知両県では飛来計画がありましたが、中止されています。

 オスプレイは現在、普天間に24機が配備。東京・横田基地にもCV22オスプレイ10機の配備が狙われています。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって