「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2016年6月8日(水)

主張

社会保障充実財源

消費税増税との連動断ち切れ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 安倍晋三政権が、来年4月からの消費税増税を2年半先送りしたことを理由に、社会保障について増税した場合と同じことが行えなくなったと言いだしています。実行できなくなる中には、年金受給資格期間の短縮や低所得高齢者への給付金などが含まれています。消費税の増税を押し付けるときだけ社会保障の充実との「一体改革」だと宣伝して、政策が破綻したら、問答無用に我慢を押し付けるのは身勝手すぎます。社会保障に必要な財源なら、何としても確保するのが政府の責任でないのか。消費税増税と社会保障財源との連動そのものを断ち切るべきです。

「アベノミクス」が破綻し

 安倍政権が消費税の8%から10%への引き上げを延期しなければならなくなったのは、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が破綻し、大企業は大もうけしても国民の暮らしも日本経済もよくなっていないためで、国民のせいではありません。とくに、国民の所得が増えていないのに一昨年4月から消費税の5%から8%への引き上げを強行したため、消費が急速に落ち込み、経済も悪化しています。「アベノミクス」と消費税増税路線の破綻の責任を国民に押し付けるのは言語道断の極みです。

 安倍政権は消費税の増税を推進する一方、大企業向けの法人税は連続して引き下げ、軍事費も5年連続増額してきました。税金の集め方や使い方を見直せば、消費税を増税しなくても社会保障充実の財源が確保できるのは明らかです。そうした努力もしないで消費税の増税を再延期したから社会保障も我慢してもらうと言い出すのは、まさに“悪魔の選択”の押し付けです。消費税増税の先送りとは別に、社会保障財源は確保するのが政治のとるべき責任でしょう。

 安倍政権が先送りしようとしている社会保障の充実が国民の切実な願いであるのは明らかです。我慢できるものではありません。例えば、保険料を25年払わなければ受け取れない年金の受給資格を10年に短縮する対策は、老後への不安が高まる中で国民の切望です。それさえ先送りしようという安倍政権の冷たい姿勢は重大です。

 だいたい消費税増税を社会保障充実に連動させた「一体改革」そのものがごまかしでした。安倍政権は消費税の税率を5%から10%に引き上げれば約14兆円の増収になると見込んでいましたが、そのほとんどは別の財源を充ててきた基礎年金の国庫負担や赤字国債の削減分で、子育てや介護の支援、年金・医療の充実など社会保障の充実分はわずか税率1%分、2・8兆円です。消費税増税を先送りしたから社会保障が充実できないというのは全くの誇大宣伝です。

消費税は社会保障に不適

 低所得者層ほど負担が重い消費税は、社会保障の財源に最もふさわしくないものです。消費税増税を財源に社会保障を多少改善しても、その効果は相殺されてしまいます。逆進性が高い消費税ではなく、大企業や高所得者の応分の負担で社会保障を賄ってこそ、所得再分配の効果も発揮されます。

 「アベノミクス」と消費税増税路線の破綻が明らかになった以上、消費税増税と社会保障財源の連動を断ち切るべきです。税金の集め方と使い方、働き方を根本から見直して、消費税に頼らない「別の道」にこそ転換すべきです。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって