お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。

日本共産党

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ENGLISH PAGE

赤旗

前衛 2020年6月号

新型コロナウイルス感染問題資料
国民の暮らし、経営、命を守ることは政治の責任

――継続的な補償・対策へ抜本的な転換を
▽日本共産党
「感染爆発、医療崩壊を止める緊急提案」/「新型コロナ どうする医療危機・検査強化」(小池晃党対策本部長に聞く)/「『全国一律休校要請』による子ども・国民の混乱と被害に対する、責任ある対応と補償を求める――日本共産党の政府への申し入れ」
▽全国知事会
「『緊急事態宣言』を受けての緊急提言」

気候変動と日本―行動に立ち上がる若者たち

政治が危機感・緊迫感・責任感をもち本格的対策を
笠井 亮

鼎 談
うかびあがる森友問題の真実と安倍首相の責任

―「赤木手記」に応え再調査を 
清水忠史(党衆院議員)
辰巳孝太郎(党前参院議員)
宮本岳志(党前衆院議員)
シリーズ 沖縄新基地をめぐる25年をふり返る②上 証言編
反戦地主のたたかいがその後のたたかいの高揚と前進を準備した
阿波根昌秀
カジノ(賭博)を止められるのは今だ(下)
―いったん作られれば孫末代まで
小松公生
今こそ、民主主義を生み出す学校と教育を
―危機に対処することのできる教育とは何かを考える
佐貫 浩

マルクス研究 恐慌論展開の歴史を追って(下)

補論 二〇〇八年の世界経済危機とマルクスの恐慌理論
不破哲三
「家族農業の10年」と自伐型林業―持続可能な森林経営をめざして
上垣喜寛
学校歯科健診後の受診動向調査から見える子どもの歯の健康格差
江原 豊
公的年金改革の二つの道
河村健吉
[新コーナー]
ジェンダー覚書――The personal is political
ジェンダー平等と新型コロナパンデミック
飯田洋子

論点

国民・市民の知的共有財産である大学の私物化は許されない
―下関市立大学で今起きていることから見えてくるもの
熊野 讓

暮らしの焦点

楽天市場 負担の一方的押しつけとデジタル・プラットフォーマー規制
阿部 了

メディア時評

[テレビ]新型コロナ下でメディアは
沢木啓三

文化の話題

写真 写真展「視点」開催中止に
関 次男
美術 休館で注目されるインターネット発信
武居利史
映画 大林宣彦監督の思いを受け継いで
伴 毅

スポーツ最前線

招致委・電通元専務に九億円 疑惑解明を
和泉民郎

本棚

『共産党入党宣言』など

今月のグラビア

A Red Hat
髙橋健太郎
前衛2020年6月号グラビア写真
1942年12月26日に出所後の1943年2月11日に菱谷さんが描いた『赤い帽子の自画像』。アカ(共産主義者の蔑称)と呼ばれたからにはアカになってやる、と筆に思いを込めて描いた、旭川市、北海道

前衛2020年6月号 表紙

前衛

2020年6月号 No.989
定価(本体676円+税)送料87円

世界と日本はどう動き変化しているのだろうか――大きな視点で問題の背景、解決方向、展望を示します。発展する日本共産党の理論や政策・方針が深くつかめます。

前衛

お願い2019年10月号以前の雑誌バックナンバーの定価と送料は、消費税増税前の表示となっています。購入にあたっては、消費税増税分を加えた新しい金額とさせていただきます。