お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。

日本共産党

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ENGLISH PAGE

赤旗

前衛 2019年7月号

原発ゼロ、再生可能エネルギー・脱炭素に本格的転換をいまこそ

―安倍政権の原発固執政策はことごとく破綻している
藤野保史
藤野保史
国民のくらしを破壊する安倍政治と対峙
―現場の声と運動を生かし実らせる論戦
倉林明子
倉林明子
消費税「10%増税」は選挙と運動で中止へ
―反対の世論・運動の力、たたかいの歴史
梅村さえこ
梅村さえこ
衆院沖縄三区補欠選挙 現地からのリポート
辺野古ノーのトドメの審判、たたかいの勝利の展望さらに切り開く
猪原 健
競争で大学はよくなるのか
―「大学改革」の虚像
山口裕之
高等教育・研究を破壊する柴山イニシアティブ
進藤 歩
特別支援学校の危機―「教室不足」の異常な長期化、意図的な教員減らし(上)
藤森 毅
重金属汚染にどう立ち向かうか
渡邉 泉

「領土不拡大」原則の形成をたどる(上)

―「領土的其ノ他ノ増大ヲ求メス」(大西洋憲章)の起源とその後 
森原公敏

シリーズ メディアと民主主義を問う
[メディアは「退位」「即位」をどう報じたか]

異常な報道と政治利用がおこなわれた
河西秀哉
求められる冷静な検証と国民的議論
―メディア時評[テレビ]特別版
沢木啓三
謀略とウソにまみれた破防法と公安調査庁
―「調査対象団体」の根拠は全くない  
柳沢明夫

対談
障害児はどのように戦争を体験し、組み込まれていったのか

―『太平洋戦争下の全国の障害児学校――被害と翼賛』を素材に(上)
岸 博実×清水 寛

論点

急がれる個人請負契約労働者の権利確立
室井 清
不安な「ゲノム編集」食品の表示は絶対条件
齋藤敏之

暮らしの焦点

いっそう深刻化する私立大学生の修学困難
東京私大教連私大助成部

メディア時評

[新聞]代替わり・改憲策動・安倍政権の末路
阿部 裕

読書

不破哲三著『「資本論」のなかの未来社会論』
田村一志

文化の話題

音楽 ウッドストック50周年
小村公次
演劇 俳優座劇場の2本を見る
鈴木太郎
美術 近代の名建築の保存について
朽木 一

スポーツ

知恵が激突するラグビーW杯
大野 晃

本棚

『検証 日米地位協定――主権を取り戻すために』など

グラビア

シリア 戦火を生き抜く女性たちは今
安田菜津紀
前衛2019年7月号グラビア写真
瓦礫の中を歩くマナールちゃん。足場が安定せず、金属片が数多く埋まる中での作業は危険を伴う

前衛2019年7月号 表紙

前衛

2019年7月号 No.976
定価730円(送料94円)

世界と日本はどう動き変化しているのだろうか――大きな視点で問題の背景、解決方向、展望を示します。発展する日本共産党の理論や政策・方針が深くつかめます。

前衛

お願い2019年10月号以前の雑誌バックナンバーの定価と送料は、消費税増税前の表示となっています。購入にあたっては、消費税増税分を加えた新しい金額とさせていただきます。