お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。

日本共産党

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ENGLISH PAGE

赤旗

前衛 2019年4月号

東日本大震災から八年
問われる被災地・被災者の復旧・復興、災害対策

[災害シンポジウム]
多発する大規模災害 「今、何が求められているか?」
―東日本大震災から八年間を見つめ直しながら考える
□多発する大規模災害で浮上する新たな問題について
紙 智子
□被災者置き去りの「創造的復興」をやめて被災者に寄り添う「人間の復興」へ
遠藤いく子
□連帯あいさつ
多々良哲/小川静治
□各分野からの報告
医療費/復興公営住宅/在宅被災者/障害者支援/災害援護資金返済/仙台市政

福島原発事故をめぐる賠償の現状と今後の課題
馬奈木厳太郎
安倍政権の地方つぶしへの対抗戦略
岡田知弘
いま、あらためてTPPを問う
―日米FTA=TPP+アメリカ第一の最悪の結合を許さない
真嶋良孝
脱炭素社会に向けた世界の動きと日本の課題
早川光俊
朝鮮3・1独立運動100年――その歴史認識をめぐって
愼 蒼宇
関東大震災 残された「虐殺絵」が私たちになげかけているもの
新井勝紘

シリーズ メディアと民主主義を問う
メディア不信で問われるべきことは何か

―「忖度」「フェイク」と政治との距離
山田健太
米国の核態勢強化を求める日本政府の異様
―「赤旗」が明らかにした「核なき世界」の妨害者の本質
竹下 岳
イラク日報から見るイラク派遣の実態と違憲性
韮澤 彰
今、子ども論と老年期論を結びつけて深める
田中孝彦
[シリーズ]「赤旗」記者取材ノートから
日産を追う―資本主義の非人間性を実感
斎藤和紀
松山文雄『ハンセンエホン 誰のために』の現代的意味(下)
石子 順

論点

馬毛島への米軍訓練 住民とともに跳ね返す
松崎真琴

暮らしの焦点

さいたま九条俳句訴訟 勝訴確定と俳句再掲載を導いた力
小内克浩

メディア時評

[テレビ]AIでジャーナリズムは?
沢木啓三
[新聞]安倍官邸の記者質問への弾圧
阿部 裕

スポーツ最前線

子どものための野球界へ 変化の胎動
和泉民郎

文化の話題

美術 美術をめぐる地道な交流
朽木 一
演劇 明治末、若き女性の成長生き生き
鈴木太郎
音楽 オペラ「紫苑物語」を観る
小村公次

本棚

『学問の自由と研究者のモラル』など

グラビア

「ビキニ事件」から65年 消された被ばく者たち
岡村啓佐
前衛2019年4月号グラビア写真
[第七大丸]スコールで体を洗い、海水風呂にも入った
証言:岡崎七孝(1927年生~2018年2月没・高知県室戸市)

前衛2019年4月号 表紙

前衛

2019年4月号 No.973
定価730円(送料94円)

世界と日本はどう動き変化しているのだろうか――大きな視点で問題の背景、解決方向、展望を示します。発展する日本共産党の理論や政策・方針が深くつかめます。

前衛

お願い2019年10月号以前の雑誌バックナンバーの定価と送料は、消費税増税前の表示となっています。購入にあたっては、消費税増税分を加えた新しい金額とさせていただきます。