お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。

日本共産党

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ENGLISH PAGE

赤旗

前衛 2014年12月号

写真・不破哲三講義2014
マルクスの『資本論』、草稿集を年代順に紹介する不破哲三社研所長(2014年7月8日)

マルクスの恐慌論を追跡する(上)

  1. 『資本論』(マルクスの経済学)の2つの側面
  2. 『資本論』にも歴史がある
  3. 最初の時期――「恐慌=革命」説が「没落」理論の中心にすえられた
  4. 恐慌論を利潤率低下の法則と結びつける

 不破哲三


国民の暮らしに襲いかかるアベノミクス
――悪循環をたち、暮らしと経済をどう立て直すか
 寺沢亜志也

公明党結党50年の裏面史――自民党補完勢力から戦争する国づくりへ
第2部 結党当初から一貫した自民党との“二人三脚”
 小松公生

食の危機を打開する「食料主権」「食料への権利」のたたかい
 真嶋良孝


写真・リニア建設反対の立て看板
車両基地建設予定地の鳥屋地域でかかげられた看板(神奈川・相模原市)

特集 安全、環境無視のリニア中央新幹線
リニア中央新幹線 着工強行は許されない
 辰巳孝太郎

[7都県リポート](上)
東京 リニア口実に「大企業のためのまちづくり」  安藤たい作
神奈川 高校移転、車両基地建設、地下水への影響  中野渡 旬
山梨 実験線で明らかになる被害と住民の不安  志村 清


貧困の拡大と生活保護の課題
 吉永 純

人材育成に傾斜する子どもの貧困対策
――子どもの貧困対策法と貧困対策大綱
 宮永弥四郎

年金給付削減と負担増は阻止できる(下)
 河村健吉


シリーズ いま「大学改革」を考える(7)
バイオ分野でくり返される研究不正と科学技術・高等教育政策
 榎木英介

トヨタ1000万台生産でどこにいくのか
 岡 清彦


連載 スターリン秘史――巨悪の成立と展開
[第23章]コミンテルン解散の虚実(下)
フランスの抵抗闘争。フランス共産党とドゴール/ギリシアの解放闘争を襲った悲劇
軌道からはずれたアメリカ共産党

 不破哲三


論点
米価暴落の実態と安倍政権の責任
 橋本正一

暮らしの焦点
パワーハラスメント被害のない職場へ
 椎名多美男

文化の話題
[美術]全国巡回する2つの「ミレー展」  武居利史
[写真]JRP50周年写真展  関 次男
[映画]原発を告発し、福島を応援する  伴  毅

スポーツ最前線
ラグビー日本代表 躍進の原動力  大野 晃

メディア時評
[テレビ]テレビ業界とインターネット  沢木啓三
[新聞]新聞週間に考えるその役割  金光 奎

本棚
『タックスヘイブンに迫る』ほか

グラビア
台湾第4核電(原発)  森住 卓

 

前衛2014年12月号表紙

前衛

2014年12月号 No.916
定価730円(送料94円)

世界と日本はどう動き変化しているのだろうか――大きな視点で問題の背景、解決方向、展望を示します。発展する日本共産党の理論や政策・方針が深くつかめます。

前衛

お願い2019年10月号以前の雑誌バックナンバーの定価と送料は、消費税増税前の表示となっています。購入にあたっては、消費税増税分を加えた新しい金額とさせていただきます。