2005年12月1日(木)「しんぶん赤旗」

職場に変化 要求前進

私鉄連帯する会が交流会


 私鉄やバスで働く労働者でつくる私鉄「連帯する会」は三十日、大分県日出町で第二十一回全国交流集会を開き、全国から約三百五十人が参加しました。二日間の日程。

 阪井清二代表世話人は、小泉「構造改革」路線のもとで、労働組合運動が非常に変化し、注目すべき動きが出ているとして連合会長選の結果を紹介。高木剛新会長の出身産別のUIゼンセン同盟がいち早く九条改憲を打ち出したことに対し、連合会長に当選したものの多くの批判票がでたとのべ、「どのような傾向の労働組合であっても、労働者・国民の正当な要求を無視できなくなっています。一致する要求での団結や、政党からの独立、財界のいいなりにならないことが労働運動で改めて重要になっています」と訴えました。

 私鉄の職場に急増している非正規労働者のなかで、正規と一緒にたたかいたいとの機運が高まっており、私鉄総連が〇六春闘ですべての非正規労働者の賃上げ要求を掲げるよう求めました。

 立正大学の金子勝教授が記念講演しました。全労連からの連帯メッセージが紹介されました。

 日本共産党からは、仁比聡平参院議員が来賓あいさつ。財界や自民党が労資協調路線の労働組合の存在すら許さないという攻撃を強め、改憲と大増税を競い合う民主党が「脱労組」宣言まで行うなか、原点に立ち返った運動を労働組合とともにすすめている私鉄「連帯する会」の活動に期待を表明しました。


もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp