2011年5月29日(日)「しんぶん赤旗」

“憲法もとに震災復興”

生存権裁判でシンポジウム


写真

(写真)大震災からの復興と人間らしく生きる権利保障を語りあったシンポジウム=28日、東京都内

 「大震災からの復興と人間らしく生きる権利の保障を」考えるシンポジウムが28日、東京都内で開かれました。主催は、生活保護の老齢加算復活を求めている「生存権裁判を支援する全国連絡会」。約180人が参加。同会会長の井上英夫金沢大学教授は「生存権裁判は、被災者の人間としての復興、権利の保障につながる運動だ。胸を張ってがんばろう」と呼びかけました。

 シンポジウムでは、布川日佐史静岡大学教授、松崎喜良神戸女子大学教授、黒岩哲彦弁護士が発言。

 布川氏は、リーマン・ショック後に失業問題が長期化するなかで大震災がおき、生活困窮者が急増することを指摘し、「彼らを私たちの運動の仲間にして、生活保護受給額の減額を許さず、援助サービスを保障させるべきだ」と述べました。

 松崎氏は、阪神・淡路大震災で今なお孤独死や二重ローンに苦しむ事例をあげ、「再開発型復興は失敗だった」と批判。「東日本大震災では、憲法の生存権にもとづく復興を」と強調しました。

 東京都に避難する被災者の支援活動に携わる黒岩氏は、行政に避難所の待遇改善をさせた経験から「震災の復興もたたかいが必要だ」と力をこめました。

 医療・労働など各分野の代表は、震災を口実に政府や財界が、消費税増税や生活保護切り下げ、労働法制改悪を狙っていることを、厳しく批判しました。





もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp