2011年3月16日(水)「しんぶん赤旗」

主張

最悪の原発事故

拡大防止へあらゆる力結集を


 東日本大震災で大きな損傷を受けた東京電力福島第1原子力発電所で、冷却装置が壊れ建屋も爆発した1、3号機に続き、4号機でも建屋内で爆発・火災が起き高いレベルの放射性物質が外部に漏れたとみられる重大事態が発生しました。2号機でも炉心の核燃料が空だき状態になり、放射性物質を閉じ込めている格納容器の損傷の可能性も明らかになりました。

 万一、放射性物質が一気に外に漏れ出せば、広範囲の放射能汚染も懸念される重大事態です。政府が先頭に立ち、あらゆる力を結集して、事態の拡大を防ぐべきです。

「閉じ込め」にも失敗

 ウランなど核燃料を原子炉の中で核分裂させ、エネルギーを取り出す原発は、原子炉本体の圧力容器とその外側の格納容器、さらに原子炉建屋で覆われています。原子炉災害を防ぐ原則は「止める」「冷やす」「閉じ込める」にあるといわれます。今回の震災では、第1原発で運転中だった1〜3号機は、いずれも制御棒が差し込まれ停止しました。しかし、停電や発電用燃料タンクの流出で冷却できなくなり、東電は海水を注水、原子炉の弁を開いて圧力を下げるなどの対策をとっています。1、3号機では原子炉から水素が漏れて、建屋が爆発、崩壊しました。

 今回明らかになった4号機(休止中)での火災は、格納容器外の建屋内に貯蔵されていた使用済み核燃料の貯蔵設備で、冷却装置の故障などで温度が上がり爆発炎上したといいます。使用済み核燃料は高い放射能を帯びています。周辺には放射性物質が飛び散ったとみられ人体に有害な水準の放射線量が記録されています。

 一方、冷却装置が働かず、燃料棒がむき出しになって空だき状態になっていたことが明らかになった2号機でも、格納容器につながる圧力抑制室が破損、放射性物質が流出した可能性が指摘されています。格納容器が破損すれば、放射性物質が大量に漏れ出すことも懸念される危険な状態です。

 原発の四つの原子炉がそろって被害を受け、「冷やす」だけでなく「閉じ込める」という原則が崩れているのは、日本の原発ではかつて例を見ない文字通りの重大事態です。観測された放射線量は人体に有害といわれる「ミリシーベルト」という単位です。政府は避難を指示した20キロ圏内に加え20〜30キロに「屋内待機」を求めました。

 第1原発ではすでに、外部に漏れだした放射性物質による避難住民の一部の被ばくの事実が明らかになっています。通常より高い放射線量は、東北地方や関東の広い範囲で検出されています。高いレベルの放射性物質が拡散すれば、人体にとって遺伝子の異常などを引き起こすことになります。広い範囲で警戒と監視を強めるとともに、あらゆる力を動員して大量の放射性物質が外部に漏れる事態を防ぐことが求められます。

被災者への支援と同時に

 事態の深刻化に対し、政府は15日朝東電と統一対策本部を設置しましたがあまりに遅すぎます。日本共産党が申し入れたように、原子力安全委員会をはじめ、あらゆる専門家や専門家集団の英知を結集することが不可欠です。

 東日本大震災の被災地では雨や雪が降っています。被災者への支援を強めるとともに、広範囲に及ぶ原発震災への対応が必要です。





もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp