
2010年9月7日(火)「しんぶん赤旗」
米原潜入港
市民団体ら抗議
横須賀
神奈川県横須賀市の米海軍横須賀基地にバージニア級攻撃型原子力潜水艦「ハワイ」が入港(3日)した問題で6日、県と市の原水協など市民団体の10人が同基地前で抗議行動をおこないました。
米海軍横須賀基地司令官あてに「原潜『ハワイ』が入港したことは米海軍横須賀基地の機能強化を如実に示すもので、横須賀が原子力基地化されている」と批判し、ただちに出て行くことを求める抗議文を手渡しました。
横須賀市への要請行動では、担当者に「原潜ハワイの入港により市民の間で基地機能強化につながるのではないか、核兵器が持ち込まれているのではないか、と不安が広がっている」と訴え、市民の不安解消につとめ、平和都市宣言にのっとり非核三原則を厳守するよう市の対応を求める要請書を吉田雄人市長あてに提出しました。
基地対策課長が対応し「原潜『ハワイ』の入港が基地機能強化につながるとは考えられない。核兵器は持ちこまれていないと信じている」と回答し、市長に伝えると述べました。
■関連キーワード