2010年7月6日(火)「しんぶん赤旗」

農産物輸入自由化

菅内閣の政策 財界要求そのもの


 菅直人内閣は、農産物の完全自由化に踏み出そうとしています。その内容は日本経団連の要求そのものです(表)。

 6月18日に閣議決定した「新成長戦略実行計画」は、2010年度から20年までの農産物輸入自由化のスケジュールが書かれています。「日豪EPA交渉の推進」は「早期実施事項」とされています。日米FTAの「あり方の検討」も「早期実施事項」と明記されています。

 日本経団連が3日前の6月15日に発表した「アジア太平洋地域の持続的成長を目指して」では、日豪が2012年までに妥結、日米や日中韓が15年までに妥結せよと迫っています。

 農産物の関税を撤廃するとどうなるのか―。農水省の影響試算によると、375万人が失業し、コメは9割減、麦は壊滅し、カロリー自給率は12%になってしまいます。

表

共産党の農業政策

 日本共産党は、アメリカと財界にモノをいう政治を実現、安心して生産に励むことができる農政に転換します。

▼食料自給率を回復 農業の再生を国づくりの柱にすえ、農業予算1兆円の増額で食料自給率を早期に50%台に回復することをめざします。

▼価格保障・所得補償 農産物の価格保障・所得補償を本格的に充実。当面、米価は両方で1万8000円(60キロ)保障します。

▼米価の引き上げ 政府米30万トン以上を買い入れ、米価を引き上げます。畜産・果樹・野菜の価格対策を強化します。

▼輸入自由化ストップ 日米FTA、日豪EPAなど輸入自由化に反対し、各国の食料主権を確立します。ミニマムアクセス米の“むりやり”輸入を中止します。





■関連キーワード

もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp