2008年8月10日(日)「しんぶん赤旗」

被爆63年 長崎で式典

平和宣言 核兵器ノーの意思を


 長崎への原爆投下から六十三年を迎えた九日、長崎市平和公園で平和式典(同市主催)が開かれました。式典には五千六百五十人が参加、原爆の犠牲者を追悼し、核兵器廃絶と戦争のない平和な世界の実現への思いを新たにしました。

 式典ではこの一年間に死亡が確認された被爆者三千五十八人の名簿が納められ、総計は十四万五千九百八十四人になりました。

 田上富久長崎市長は「長崎平和宣言」の中で、キッシンジャー元国務長官など元米政府高官四氏の「核兵器のない世界に向けて」と題するアピールが「世界に反響を広げています」と強調。核保有国が核兵器の大幅削減や核軍縮に真摯(しんし)に取り組むこと、日本政府が「被爆国として核兵器廃絶のリーダーシップ」をとり、非核三原則の法制化や「北東アジア非核兵器地帯」創設を真剣に検討することなどを求めました。

 田上市長は「核兵器の使用と戦争は、地球全体の環境をも破壊します。核兵器の廃絶なくして人類の未来はありません。核兵器に『NO!』の意思を明確に示そうではありませんか」と呼びかけました。

 被爆者代表として、森重子さんが当時九歳で被爆し、家族を失った体験を語り、「平和憲法と非核三原則を日本のみならず世界中に広げていくことこそが、戦争をなくし、核兵器の増大と拡散をとめる有効な手段」と訴えました。

 来賓として福田康夫首相があいさつしました。



■関連キーワード

もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp