2008年2月17日(日)「しんぶん赤旗」

「渓流九条の会」結成

“右手に釣りザオ 左手に憲法”


 日差しが強まり渓流釣り解禁の報が伝わってきた十六日、「平和でこそ渓流釣りも山遊びも楽しめる」と、釣りや沢登りで渓流に親しんでいる全国の仲間が「渓流九条の会」を立ち上げました。

 さいたま市内の結成総会会場には、関東近県、山形県、この日が解禁の長野県などから四十六人が参加しました。

 会は二年前に、五人の呼びかけから始まりました。弁護士の大森鋼三郎さんと岡村親宜さん、毛バリ釣り達人の男性、「軍事費削って樹海保護」をとなえる米沢市議会議員の我妻徳雄さん、団体職員で源流のイワナを愛する男性です。全員、釣りの著書があり、釣り雑誌へ執筆している渓流のエキスパートです。

 九条の朗読に続いて、金子勝氏(立正大教授)が「今なぜ改憲か」の講演を行い、「ポストの数ほど、はもう使われているので、星の数ほどの憲法学習会をつくって、憲法の語り部になろう」の提案に場内は、笑いと共感の拍手に包まれました。

 「私と憲法」のシンポジウムは、呼びかけ人と、船形山(宮城県)のブナを守る会の小関俊夫さんによっておこなわれ、「憲法を守らなければ、生活が破壊され、釣りもできなくなる」と共通して語られました。

 最後に大森さんが「右手に釣りザオ、左手に憲法を握って、渓流の楽しみが続けられるようにしよう」と呼びかけました。



■関連キーワード

もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp