2005年6月29日(水)「しんぶん赤旗」

「有志連合」減る一方


 イラクに駐留している外国軍の数は減少の一途をたどり、米国主導の有志連合のほころびが目立ち、参加国は減少する一方です。

 これまで「多国籍軍」という名のもとの有志連合に加わったのは米英を含めて三十八カ国。すでに十六カ国が撤退を完了するか撤退を開始しています。撤退を予定・計画している国がさらに四カ国あります。

 ポーランドは一時、二千六百人をイラクに派兵、その規模は米英韓伊に続くものでした。同国では、ことし二月に八百人を削減して撤退を開始。さらに四月十二日になって、ことし十二月末までに軍を完全撤退させることを決定しました。

 同国のシュマイジンスキ国防相は撤退の判断について「ポーランドの財政状況とイラクの治安状況の評価にもとづく」としており、「イラクに新たな関与はしない」と言明しています。

 ブルガリア議会は五月五日、イラク派遣部隊を今年末までに完全撤退させるとの政府案を賛成多数で採択しました。採択後、スビナロフ国防相は「米国との有志連合をあきらめたわけではないが、別のやり方もある」と、軍事作戦への参加以外での支援がありうることを示唆しています。

 こうした最近の例をみても、自国の財政難、イラクの治安悪化により、「復興支援」という派遣名目と実態が食い違ってきたことが撤退理由となっています。

 派兵継続国は米英や日本、韓国など十八カ国ですが、カザフスタンのように「イラクのわれわれの部隊の仕事を終えることを考える時期だ」(五月十七日、アルトインバエフ国防相)と表明するところも出てきており、有志連合の亀裂はさらに深まっています。(西村央)

■イラクに派兵した 「有志連合」国の状況

 撤退または撤退を開始 16カ国

 ニカラグア、ドミニカ共和国、スペイン、ホンジュラス、ノルウェー、フィリピン、ニュージーランド、タイ、ハンガリー、ポルトガル、モルドバ、トンガ、シンガポール、オランダ(2月撤退開始)ポーランド(2月撤退開始) ウクライナ(3月撤退開始)

 撤退を予定・計画 4カ国

 エルサルバドル、チェコ、イタリア、ブルガリア

 派兵継続 18カ国

 アメリカ、イギリス、ルーマニア、デンマーク、アゼルバイジャン、スロバキア、ラトビア、リトアニア、アルバニア、グルジア、エストニア、マケドニア、カザフスタン、韓国、日本、オーストラリア、モンゴル、アルメニア


もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp