2010年10月15日(金)「しんぶん赤旗」

「綱領・古典の連続教室」始まります

講師

綱領教室 志位和夫委員長

古典教室 不破哲三社会科学研究所所長


 先の日本共産党第2回中央委員会総会で決まった「綱領・古典の連続教室」を、次の要領で、12月から開始します。党本部会場と全国をインターネットで結んだ、新しい方式の大規模な「教室」です。党綱領と科学的社会主義の古典の基本点を、初心者にも分かりやすくかみくだいて、面白く講義をすすめます。


受講者を募集します

 日本共産党員、民青同盟員なら誰でも受講できます。希望者は、11月15日までに中央委員会・県委員会・地区委員会に別紙(4面に受講申込書)で申し込んでください。

 受講料(資料代、党内通信「教室」中継等の維持費)は、本部会場参加者も含め、年間で1人、1000〜2000円を納入して参加します。受講料は、今後の参加希望者数などによって最終的に決まります。民青同盟の受講者には、割引を実施します。

12月から1年間 講義は月2回

 実施時期 2010年12月〜2011年12月

 毎月第1火曜日と第3火曜日(初回は、12月7日〈党綱領〉と、12月21日〈古典〉)

 時間は、午後7時〜9時を基本にします。来年3月と4月は、いっせい地方選挙のために休みます。年間の講義は22回、やむをえない事情で日程や課目など変更する場合もありますが、事前にお知らせします。

 (暦との関係で、次の月は開催週を変更します。1月は第2火曜日と第3火曜日に、5月は第2火曜日と第3火曜日に、8月は第1火曜日と第4火曜日にします)

 オンデマンド(生中継の録画・録音を、講義の翌日以降、同じ講師の翌月の講義日までの期間中、生中継と同じ受信手続きで、いつでも都合のよい時間帯に受信できる方式)での受講を含めて、実施します。

「教室」会場

 全国では、インターネットの「党内通信」を使用して、各都道府県、地区委員会事務所での「教室」とともに、地方議員宅・事務所・個人宅での「支部教室」など、1年間をつうじて受信できる「教室」会場を設定・確保し、そこに支部や民青同盟の組織単位に集まってもらう「教室」への参加が基本的な形になります。

 なお、「党内通信」の安定した受信のためには、ウィンドウズでは「XP」以上のバージョン、光通信などの環境が必要です。ADSL、無線通信は不安定です。

 「古典教室」では、新日本出版社の「古典選書」などをテキストとして使用します。

 (党中央委員会書記局)





もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp