文字の大きさ : [] [] []

2010年1月15日(金)「しんぶん赤旗」

内閣法制局長官外す

政府表明 特別補佐人から


 衆院議院運営委員会理事会が14日に開かれ、松野頼久官房副長官が、18日召集の通常国会冒頭から内閣法制局長官を政府特別補佐人から外す方針を示しました。民主党は通常国会において、同長官を含む官僚答弁の禁止を柱とする「国会改革」関連法案の成立を強行しようとしていますが、今回の方針は、それに先駆けたものです。

 国会法では、政府は内閣法制局長官、人事院総裁、公正取引委員会委員長、公害等調整委員会委員長の4人を政府特別補佐人として「出席させることができる」としており、本会議や委員会に首相や閣僚らと同様に出席、答弁する義務を負います。内閣法制局長官を外したのは今回が初めてです。松野副長官は、要求があれば長官を出席させるとしつつ、「政治家が答弁するのがスジだ」と述べました。

 政府はすでに、憲法解釈について、内閣法制局長官の過去の答弁にしばられず、「政治主導」で決めていくとの見解を示しています。日本共産党は、これが民主党の特異な憲法観―「国連の決定があれば、自衛隊が海外で武力の行使をおこなうことも、憲法上許される」という解釈を押しつけるもので極めて危険だと指摘してきました。

 14日の衆院議運委理事会で共産党の佐々木憲昭議員は、「内閣が憲法解釈をおこなうということは、(海外での武力行使はできないという)これまでの長官答弁を変更することもありうるということだ」と厳しく批判しました。民主党は14日、各党に対し、「国会改革」関連法案の要綱を示しました。これは7日の与野党国対委員長会談で示した骨子をさらに具体化したもので、法改定をめぐる動きも重大な局面を迎えています。


もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp