2008年10月3日(金)「しんぶん赤旗」

志位委員長の代表質問

内政も外交も転換の時


暮らし

志位氏 4つの問題に打開策

首相 “大企業中心”に固執

写真

(写真)代表質問する志位和夫委員長=2日、衆院本会議

 日本共産党の志位委員長は二日の代表質問で、国民の暮らしにかかわる四つの問題で麻生太郎首相の姿勢をただすとともに、「国民が主人公」の新しい日本への改革の道を示しました。しかし、首相の答弁は、異常な大企業中心、国民の暮らしを痛めつける基本路線についての反省も転換もないものでした。

 「働く貧困層」の問題で、志位氏が、トヨタやキヤノンなどが派遣労働者を「調整弁」のように使い捨てる横暴をただしたのに対し、首相は、派遣契約解除の際の「就業機会確保」や、法違反の場合の雇用確保を「指導する」と答弁しました。

 実態は首相の答弁とは違います。しかし、首相が「指導する」といった以上、政府にはこれら大企業をきちんと指導する責任があります。

 また志位氏は、派遣労働を一九九九年の原則自由化前に戻す労働者派遣法の抜本改正を求めましたが、首相は法律の抜本改正にはふれませんでした。

 後期高齢者医療制度では、志位氏が「国民が納得していない原因がどこにあると認識しているか」と質問したのに、首相は答えることさえできませんでした。一方で、「廃止ではなく、高齢者が納得できる制度に改めることが必要だ」と述べ、世界に類のない差別医療制度にしがみつく姿勢を示しました。

 毎年自然増分から二千二百億円を削る社会保障費抑制路線についても、首相は「社会保障費の自然増抑制を行う」と明言。さらに社会保障財源にかんし「消費税は重要な役割を果たす」と述べ、「福祉破壊税」の消費税増税で社会保障財源をまかなう姿勢を示しました。

 志位氏は、軍事費をはじめとした無駄遣いにメスをいれることや、ゆきすぎた大企業・大資産家減税を改めることで、消費税に頼らなくても安心できる社会保障は築けると提案しました。

 これに対しても首相は、米軍への「思いやり予算」も政党助成金も「不可欠」と述べるとともに、経済の“グローバル化”を口実に大企業・大資産家減税の継続も当然視しました。「国民目線に立った経費の節減」どころか、大企業・財界の目線に立っていることを浮き彫りにしました。

 食料と農業の問題では、志位氏が、食料自給率向上のためには、農産物の価格保障・所得補償こそが必要だと強調したのに対し、麻生首相は「所得補償は適当ではない」と拒否。また、「歯止めのない輸入自由化をストップすべきだ」という質問には何も答えませんでした。結局、“どうやって食料自給率の引き上げをはかるか”という志位氏の問いに、具体的に何も示せませんでした。

 志位氏が暮らしにかかわる四つの問題を通して、ゆがんだ日本経済の体質を改革することを迫ったのに対し、首相は、景気対策、財政再建、「改革」により、「民間需要主導の持続的な成長を実現する」と答弁しました。しかしこれらは大企業減税や消費税増税、規制緩和など、どれもが内需・家計を破壊するもの。日本経済の体質を転換する意思もないことが浮き彫りになりました。(小林拓也)

平和

志位氏 いつまで“米いいなり”か

首相 卑屈な政治の継続示す

 「アメリカいいなり政治をいつまでつづけるのか」―。日本共産党の志位和夫委員長がただしたこの大問題に対する答弁は、麻生太郎首相が、こうした卑屈な政治を未来永劫(えいごう)、続ける立場にあることを示しました。

 志位氏は、米軍主導の「対テロ戦争」が「戦争とテロの悪循環」をもたらしていることを具体的に指摘しました。

 麻生首相は、「戦争でテロはなくせなかった」という事実の追及にまったく答えることなく、「(インド洋派兵から)手を引く選択はありえない」とあくまで派兵延長を狙う考えを示しました。

 しかし、対テロ戦争が泥沼に陥るなかで、アフガニスタンのカルザイ大統領が九月三十日に改めて、反政府勢力タリバンに和平を呼びかけるなど、政治的・外交的解決を模索する動きが強まっています。

 麻生首相の答弁は、派兵を要求する米国に、どこまでもつき従うという売国的姿勢です。

 さらに志位氏は、米原子力空母ジョージ・ワシントンの米軍横須賀基地への配備を挙げながら、「未来永劫、基地との『共存』は当然だというのが、総理の立場なのか」と厳しく追及しました。

 これへの答弁でも、首相は二年以上に及ぶ米原潜ヒューストンの放射能漏れ事故や、ジョージ・ワシントンの火災事故を無視して、「(米艦寄港で)人体および環境に影響を及ぼすような放射能の放出は一件も発生していない」と、ひたすら“安全性”を強調。原子力空母配備など在日米軍基地の強化・恒久化をはかる米軍再編を「着実に進めていく」と述べました。“アメリカいいなりで何が悪い”といわんばかりでした。(田中一郎)


もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp