2008年2月26日(火)「しんぶん赤旗」

経団連頼みの温暖化対策

山下氏批判 参考人、規制求める


 参院行政監視委員会は二十五日、地球温暖化問題などについて参考人質疑をおこない、諸富徹京都大学大学院准教授、浅岡美恵気候ネットワーク代表(弁護士)、山根一眞(作家)の各氏が意見陳述しました。諸富氏と浅岡氏は、政府の温暖化対策が、日本経団連の「自主行動計画」頼りになっていることを批判しました。

 諸富氏は、「(温暖化効果ガス)直接排出の64%を占める産業部門が日本の温暖化対策のカギだ」と主張。「『自主行動計画』にキャップ(排出量の上限)が掲げられず、原単位(発電量当たりのCO2削減量)で目標が設定されていることが多い。生産量が増えれば簡単に排出量が増加してしまう」と指摘しました。

 浅岡氏も、「『自主行動計画』に依存し、二〇一二年までこのままでやりたいというのが、経産省の考えの基本だ」と指摘し、「百八十事業所が日本のCO2の半分以上を排出している」(気候ネットワークまとめ)のデータを示しました。

 日本共産党の山下芳生議員はこの調査結果を取り上げ、「『自主』行動計画まかせではなく、温暖化対策を実効あるものにすべきではないか」と質問しました。

 これにたいし、浅岡氏は同調査結果を「経産省が、承知していないと国会で答弁したことに驚いた」「実態がわからずしてどうして対策が議論できるのか」と政府の姿勢を批判。「一三年からは、ヨーロッパと並んでしっかりした(排出量)取引制度をいれるべきだ」とのべました。



■関連キーワード

もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp