日本共産党

2003年2月21日(金)「しんぶん赤旗」

無配ゼネコンの自民献金

首相“もらわない”

佐々木議員の追及に答弁 衆院予算委


写真

質問する佐々木憲昭議員=20日、衆院予算委員会

 「株主には配当しないで、自民党には配当する。赤字企業からの献金は受け取るべきではない」―。日本共産党の佐々木憲昭議員は二十日、「政治とカネ」問題を集中審議した衆院予算委員会で、無配当に転落しながら自民党に献金を続ける企業のリストを示し、献金受け取りをやめるよう要求。小泉純一郎首相は「無配の会社から(献金を)求めない態勢にしなければいけない」と答弁しました。

 佐々木氏が示したのは、上場している建設会社のうち一九九六年から二〇〇二年までの間に無配当に転落しながら自民党へ献金していた企業のリスト。政治資金収支報告書から独自に調査したもので、株主に配当もできない経営困難な状態が三期以上続くなかで献金していた企業が十一社、二期以上で二十社にのぼります。政治資金規正法の禁止条項に触れる、四期連続で欠損金を出しながら計七百四十五万円を献金した企業もありました。

 佐々木氏は、ゼネコンの熊谷組が株主に配当できない状態で自民党に献金を続けたことが「経営者の注意義務違反」に当たるとした福井地裁判決を紹介。「無配が続く赤字企業の献金が国民の理解を得られるのか」と追及しました。

 また、首相が一年前に公共事業受注企業からの献金規制を自民党に指示しながら、具体化していないことを批判。自民党側が業界団体に献金を要請し、団体が資本金に応じて献金額を割り振るしくみのため、赤字企業からも献金を受け取ることになるとのべ、「公共事業受注企業に一律に献金を要請するやり方をやめるべきだ」と迫りました。

 小泉首相は「献金できない企業があるということを徹底したい」とのべましたが、業界団体への献金要請は「政党としての政治活動だ」と継続を表明しました。


無配当の上場建設会社による自民党への献金(単位万円。佐々木憲昭議員調べ)

青木建設5792(96〜99)
新井組960(00〜01)
井上工業745(98〜01)
熊谷組4928(98〜00)
古久根建設20(00〜01)
小松建設工業33(99〜01)
住友建設3259(99〜01)
大末建設1248(97〜98)
大日本土木1404(00〜01)
東急建設1634(99〜00)
飛島建設5036(96〜00)
日産建設1534(99〜01)
間組3491(98〜00)
長谷工コーポレーション5615(96〜98)
冨士工80(99〜00)
フジタ2297(98〜00)
三井建設3113(99〜00)
三菱建設1355(97〜00)
森組198(96〜00)
森本組1488(00〜01)

注)献金は国民政治協会向け。カッコ内は2期以上連続無配当の年


もどる
「戻る」ボタンが機能しない場合は、ブラウザの機能をご使用ください。

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ


著作権 : 日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 Mail:info@jcp.or.jp