日本共産党

2003年1月17日(金)「しんぶん赤旗」

『日本共産党の80年』を発表

志位委員長が記者会見

党の歴史は現在と未来に生きる力をもっている

【関連記事】
『日本共産党の80年』の発表にあたって/志位委員長の記者会見


写真

『日本共産党の八十年』を発表する志位和夫委員長(右)と山口富男常任幹部会委員=16日、国会内

 日本共産党の志位和夫委員長は十六日午後、国会内で記者会見し、党史『日本共産党の八十年』を発表、全体的な特徴と内容上のおもなポイントを説明しました。山口富男常任幹部会委員が同席しました。

 志位委員長は全体の特徴として、第一に、党の先駆的で不屈の役割を明らかにするとともに、誤りや歴史的な制約にたいしては自己分析性を発揮するという精神で党史をまとめたことを強調。

 第二に、重視したことは、二十世紀の八十年の歴史のなかでの成果と到達が、二十一世紀の日本と世界の前途を切り開く大きな力をもっている―「歴史が現在と未来に生きる力をもっている」ということを浮き彫りにすることだったとのべ、その角度から、今日に生かすべき問題を重点的に叙述した、とのべました。

 そして第三に、(1)戦前のたたかい(2)戦後の出発と「五〇年問題」、それを克服した時期(3)綱領路線の確立とそれにもとづく発展をかちとった四十数年―の三つの時期に区分して叙述し、とくに第三の時期は十年ごとの区切りで、その時期の政治史の特徴と党の役割を明らかにしているとし、その意味を解説しました。

 そのうえで志位氏は、内容上の特徴について、いくつかの角度から説明しました。

 戦前のたたかいでは、「天皇主権」の専制政治から「国民主権」の民主政治への転換をかちとるうえで、日本共産党が果たした役割が、「過去の問題」ではなく、現在と未来に生きる「不滅の意義」をもっていることを強調。また、戦前史にかかわって、コミンテルン(共産主義インタナショナル)の役割と評価について系統的に明らかにしたとのべました。

 「五〇年問題」などの試練を経て確立された自主独立の路線が、今日の党の発展の土台になり、国際・外交活動の基礎になっていることなど、その全体像を明らかにしたことも、新しい特徴だとのべました。

 さらに、綱領路線の確立と、この路線にもとづく党の発展の問題は、「もっとも力を入れて叙述した」と強調。「アメリカの侵略と干渉の政策への科学的分析」「自民党の支配体制の矛盾と危機」「綱領路線を具体化・発展させる仕事」「日本の政党史と日本共産党の一貫した役割」「草の根での組織活動の発展」の諸点にわたって、綱領路線にもとづく四十年余のたたかいが今日に生きていることを詳しく説明しました。

 志位氏は最後に、「『八十年』を、日本と世界の政治の根本問題に正面からとりくみ、歴史の促進者としての役割を果たしてきた政党の一貫した歴史を明らかにした文献として、党員、党支持者はもとより、日本政治史と政党のあり方を考えようという人々に広く読んでいただくことを心から願っています」とのべました。

 『日本共産党の八十年』はタブロイド判(五十ページ、三百円)と単行本(三百二十六ページ、千四百円、党出版局発行)で、発売されます。


日本共産党の八十年 目次

第一章 日本共産党の創立と戦前の日本社会

第二章 侵略戦争に反対し、民主主義をもとめた不屈のたたかい

第三章 戦後の出発と日本共産党

第四章 日本共産党の「五〇年問題」

第五章 党綱領の決定 第七回党大会から第八回党大会へ

第六章 綱領路線にもとづくあたらしい前進 一九六〇年代

第七章 「自共対決」のはげしいたたかい 一九七〇年代

第八章 自民党政治にたいする革新的対決者として 一九八〇年代

第九章 日本共産党のあたらしい躍進と試練 一九九〇年代

第十章 あたらしい世紀をむかえて 日本共産党と世界の進歩的発展の展望


もどる
「戻る」ボタンが機能しない場合は、ブラウザの機能をご使用ください。

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ


著作権 : 日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 Mail:info@jcp.or.jp