見本紙

購読する

2025年07月13日号

2025年07月13日号
購読の申込みはこちら

参院選
自公と対決
財源示し減税 大軍拡ノー
共産党伸びてこそ政治変えられる

1面

「自公を参院でも少数に追い込もう」―参院選(20日投票)で日本共産党が掲げてきた目標が選挙戦の大焦点になっています。全国32の1人区のうち17で市民と野党の候補者を一本化したことが自民党を追い詰めています。

比例は共産党 5氏必勝訴え
小池晃さん・現
山下よしきさん・現
井上さとしさん・現
白川よう子さん・新
はたやま和也さん・新

4面

日本共産党は参院選で「比例は共産党へ」とよびかけ、比例5議席獲得に全力をあげています。比例候補5人の訴えを紹介します。

参院選 選挙区候補
一緒に政治を変えましょう
東京 吉良よし子候補
埼玉 伊藤岳候補
京都 倉林明子候補
神奈川 あさか由香候補
愛知 すやま初美候補
大阪 清水ただし候補

14面

〈共産党躍進を〉
日本弁護士連合会元会長 宇都宮健児さん
作家・法政大学教授 中沢けいさん
作家 池澤夏樹さん

3面

安心してコメ作りたい
自民農政転換するしかない

16面

昨年来、主食の米をめぐって危機的な事態が続いています。危機をもたらしたのは自民党農政です。この危機をどう打開するかは参院選の大きな争点。農家や専門家の声とともに、日本共産党の打開策を紹介します。

〈ひ と〉
一人芝居「キャプテン・アメイジング」出演
俳優 松尾諭さん

32面

控えめなヒーロー役がぴったりです。自身初の一人芝居「キャプテン・アメイジング」に出演します。

米国横暴 8月から関税25%
トランプ大統領が表明
米国いいなり自公政権に審判を

2面

アメリカのトランプ大統領は石破茂首相に宛てた書簡をSNSに公開し、日本からアメリカへの輸出品に対する関税を8月1日から25%に引き上げることを一方的に通告しました(8日)。

「二度と沖縄を戦場にしない」を問う
「オール沖縄」タカラ候補必ず
沖縄大学元学長 仲地博さん

〈共産党の政策ここがイイね!〉
医療費の削減ストップ
賃上げは政府の責任で
「財源」もしっかり提案
米国の理不尽要求ノー

5面

末期的な自民党政治を日本共産党はどう変えるのか―。参院選で大きく問われる、社会保障、賃上げ、財源、大軍拡について紹介します。

国民の立場で対案
暮らしを守る共産党
各党党首討論・第一声から

6面

自公政治と正面から対決し、国民の立場で対案を示しているのはどの党か―。参院選の争点をめぐる各党党首討論や第一声などを通じて、日本共産党であることが浮き彫りになっています。

自民 この期に及んで無反省
“裏金候補”15人全員を公認

衆院選で国民の厳しい批判を受け大敗したにもかかわらず、裏金問題で自民党は無反省です。参院選では比例の5人を含む15人の“裏金候補”を全員公認しました。

「消費税下げて」の声
党6候補に
那覇市議選20日投票

15面

参院選(20日投票)と一体でたたかわれる沖縄県の那覇市議選(定数40、20日投票)。日本共産党はフルゲン茂治、ワク川朝渉、我如古イチロー、マエダちひろ、西中間ヒサエ、上原やすお=いずれも現=の6予定候補必勝を目指しています。

奈良市長・市議選 20日投票
第1会派6議席で実現次々
中学給食の無償化、補聴器助成

18面

奈良市長・市議選は13日告示20日投票で行われます。日本共産党は市議選(定数39)に北村たくや、山口裕司、山本直子、白川ケンタロー、ますい隆志(以上=現=)、中島かつじ(新)の各氏を擁立し現有6議席絶対確保を目指しています。

〈シリーズ戦後80年〉
ソ連兵に差し出された女性たち
ドキュメンタリー映画「黒川の女たち」監督 松原文枝さん

30面

テレビ朝日の松原文枝さんが、戦争と性暴力をテーマにドキュメンタリー映画「黒川の女たち」を撮りました。太平洋戦争末期の満州(中国東北部)で、生きて帰るためにソ連兵への「性接待」を強いられた黒川開拓団の女性たちの物語です。

〈Uスタ Youth Stadium〉
ハサミひとつで
世界中ハッピーに
美容師 北原練さん

31面

世界を旅しながら、路上でヘアカットをする美容師の北原練さん(32)。これまで、ベトナム、カンボジア、インド、タイなどをめぐり、700人以上にストリートカットをしました。

〈少年少女〉
水切り何回できる?
何度も挑戦 8回跳んだ
熊本県相良村 川辺川

11面

子どもたちは、初夏の清流川辺川=熊本県相良村=での川遊びの体験や生き物の観察を通して、自然をこわさずきれいなまま残すことの大切さを学びました。

〈連載漫画 バラバラ時々ファミる 作・ツルリンゴスター〉

8面

漫画家・イラストレーターのツルリンゴスターさんが、2男1女の子どもや夫との日常をつづるエッセー漫画です。(年4回)

〈くらし彩々〉
医療ダイエット
本当に大丈夫??
“やせすぎ”は骨粗しょう症リスク

9面

若い女性を中心に「医療ダイエット」が広まっています。手軽さと即効性がうたわれる一方、健康障害を引き起こすなどトラブルも起きています。

聡明な者のこれぞ大宇宙
18年ぶりの全曲新録盤
太鼓奏者・作曲家 林英哲さん

28面

林英哲さん(太鼓奏者・作曲家)がリリースしたアルバム「英哲THE大盈(たいえい)」が注目を集めています。全曲新録は18年ぶりです。

〈シネマ館〉
伯父とめい 微妙な同居生活
映画「夏の砂の上」

長崎出身の劇作家、松田正隆の代表戯曲を、劇団「玉田企画」を主宰する玉田真也監督が自らの脚色で映画化しました。出演・オダギリジョー、松たか子、満島ひかり、森山直太朗、高石あかり、高橋文哉。TOHOシネマズ日比谷ほか全国で上映中。101分

「被爆者の手になって描こう」
青年劇場「あの夏の絵」
作・演出 福山啓子

26面

青年劇場が7~8月、「あの夏の絵」を首都圏巡演中です。作・演出の福山啓子さん(青年劇場所属)に魅力を寄稿してもらいました。

政権から自立するメディアに
NHK問題でシンポジウム

27面

立教大学社会学部メディア社会学科・砂川ゼミと「市民とともに歩み自立したNHK会長を求める会」が、連続シンポジウム「NHKと放送メディアのこれから」第2回を開きました。

全編グアムでロケ
俳優 蓮佛美沙子さん

テレビ東京のドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」(火曜深夜0時30分)に主演しています。

〈健康らいふ〉
より良い眠りのために(4)
慢性的な寝不足が心臓疾患招く
石川県・城北病院精神科医
松浦健伸さん

13面

不眠と不眠症の違いやその対処法、良い眠りのためにできることなどを、石川県・城北病院精神科医の松浦健伸さんに聞きました。

〈経済これって何?〉
所得税「1億円の壁」
株で得た巨利には不当に低い税率
日本共産党国会議員団事務局・村高芳樹さん

24面

〈ゆったりゆる山旅〉
山々見渡す360度の景観
車山高原
長野・霧ケ峰

19面

鉄道絶景をゆく
中井精也
一点豪華

29面

「無言館」のうた
文・窪島誠一郎
第16回 大の「母親っ子」
川崎雅「馬」

10面

〈つ り〉
「フグだべ」に心折れても
ヒラメ67センチ 一安心
北海道・小樽沖

25面

このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイート

上へ