見本紙

購読する

2022年03月06日号

2022年03月06日号
購読の申込みはこちら

ウクライナ侵略やめろ
世界中でロシアに抗議

1面

ロシアが隣国ウクライナに侵略(2月24日)し、激しい攻撃で子どもを含む多くの人命が奪われています。国連憲章に違反していることは明白。ドイツの首都ベルリンでは10万人以上が集まり、ロシア国内でも弾圧に抗して、各地で抗議デモが行われるなど「ロシアは侵略をやめよ」の抗議の声が世界でも日本でも上がっています。

世界中から戦争反対
「ウクライナとともに」
ロシア大使館前で欧州出身者が抗議

核の使用示唆許しがたい
日本被団協事務局長 木戸季市さん
知人と連絡途絶えたまま
ウクライナ出身 本間カタリンさん

3面

佐渡金山 世界遺産推薦
朝鮮人強制労働の歴史を認めよ

18面

「佐渡島の金山」(新潟県)の世界文化遺産への登録推薦を閣議決定(2月1日)した岸田政権。戦時の朝鮮人労働者の強制労働の事実を認めない姿勢が大問題になっています。この背景には「歴史戦をたたかえ」と叫ぶ安倍晋三元首相の「歴史修正主義」の動きが…。

戦争回避した歴史書きたい
デビュー5年で直木賞受賞『塞王の楯』
作家 今村翔吾さん

16面

作家の今村翔吾さん(37)が長編時代小説『塞王の楯』で直木賞を受賞しました。デビュー5年で憧れの賞をつかんだ今の思いを聞きました。

〈ひと〉
舞台「サンシャイン・ボーイズ」主演
俳優 加藤健一さん

36面

夢、再び!2年前、コロナ禍で初日直前に延期した俳優50年、事務所設立40年の記念公演「サンシャイン・ボーイズ」を上演中です。

ロシアは侵略やめよ
日本共産党の緊急街頭演説
志位委員長の訴え(要旨)

2面

日本共産党の志位和夫委員長が2月25日に行った緊急の街頭演説の要旨です。

外環道差し止め 政権に衝撃
東京地裁 工事の違法性認める
原告「全区間止めよ」

2020年10月に調布市で陥没事故が起きた東京外かく環状道路(外環道)のトンネル工事をめぐって東京地裁(目代真理裁判長)は一部工事の差し止めを命じる決定を出しました。(2月28日)

ウクライナ攻撃ただちに停止せよ
いまの事態をどう考える?Q&A
国連が緊急特別総会
ロシア撤退を求める決議採択へ

4面

大企業の内部留保に適正な課税を
アベノミクスで増えた130兆円を対象に
共産党提案 志位委員長が会見

8面

日本共産党の志位和夫委員長が、アベノミクスで増えた大企業の内部留保に適正な課税を行うことを提案しました。「大企業優遇の不公平を正す、賃上げや『グリーン投資』を促す、最低賃金1500円引き上げの財源になる。一石三鳥の効果を上げるのが今回の提案だ」と強調しました。

大企業の内部留保に適正な課税を
人件費抑制と法人減税で膨張
参院予算委 大門議員

9面

日本共産党の大門実紀史議員は参院予算委員会で、金融所得課税の強化を迫るとともに、大企業の内部留保に課税する党の提案を示して岸田文雄首相の認識をただしました。

崩壊しない医療、公衆衛生を
医師、看護師の抜本増が必要
参院予算委 田村副委員長が迫る

7面

日本共産党の田村智子副委員長は参院予算委員会(2月25日)で、新型コロナウイルス禍のもとでの医療、検査、保健体制の拡充と、男女賃金格差の是正を岸田文雄首相に迫りました。

〈新シリーズ 参院選 共産党躍進こそカギ〉
自公政治をガラリと
変える対案しっかり

6面

いよいよ参院選が目前に迫ってきました。日本共産党が議席を伸ばすことがどんな意義をもつのか―。識者のコメントを交え、シリーズで見ていきます。

〈都並敏史 熱血!アタック〉
ドイツでコーチ第一歩
現役も続行 最年長のレジェンド
長谷部誠選手

33面

サッカーの元日本代表でドイツの最高峰リーグ、ブンデスリーガのフランクフルトで活躍する長谷部誠選手(38)が、特別な存在としてドイツで注目を集めています。サッカー元日本代表で解説者の都並敏史さんの解説です。

〈Uスタ Youth Stadium〉
雪かきワイワイ
歩道スッキリ気持ちも晴れやか
札幌で民青がボランティア

13面

札幌市は観測史上初の豪雪に見舞われ、雪の被害が多発しています。歩道がデコボコになり、安全な歩行が困難―。こんな状況を少しでも改善しようと、民青道委員会が「雪かきボランティア」に取り組んでいます。

〈少年少女〉
麦の芽踏み踏み
和歌山・小麦育て隊

17面

和歌山県内で子育て中のお母さんやお父さんたちでつくる「給食スマイルプロジェクト~県産小麦そだて隊!~」が、農家と協力して小麦をつくっています。

〈小さな花のある幸せ〉
ふっくらかわいく手間いらず
多肉植物の寄せ植え
寄せ植え講師 土谷ますみさん

10面

寄せ植え講師の土谷ますみさんのシリーズ「小さな花のある幸せ」。今回は、多肉植物の寄せ植えです。

菜園デビューしてみる?
2~3週前までに土作り
フリーライター
和田義弥さんのススメ

11面

コロナ禍、“家庭菜園デビュー”が増えているそうです。自分で野菜を育ててみたいと思っている人も多いのでは? フリーライターの和田義弥さんに、野菜作りのコツを教えてもらいました。

〈林望先生が読む 日本の古典〉
6・終 紫式部『源氏物語』
“美”の表現へのこだわり

29面

作家で国文学者の林望(はやし・のぞむ)さんが、日本の古典文学を紹介します。最終回の今回は紫式部『源氏物語』について語ります。

〈音 楽〉
出会いに励まされ
浪江町から避難
11日に「いつかまた浪江の空を」配信
シンガー・ソングライター
牛来美佳さん

30面

福島県浪江町出身のシンガー・ソングライター、牛来美佳さん。東日本大震災から11年の11日、「いつかまた浪江の空を」(キングレコード)を配信でリリースします。

〈映 画〉
セクハラ事件のその後
被害者への二次被害や同調圧力描く
映画「ある職場」 舩橋淳監督

31面

実在したセクシュアルハラスメント事件に基づき、その後日談として創作された劇映画「ある職場」。舩橋淳監督に話を聞きました。

〈舞 台〉
貧しき庶民の悲喜
連帯のヒント
青年劇場公演「裸の町」

青年劇場が、金貸しに丸め込まれる庶民の悲喜を描く「裸の町」(作/真船豊、演出/板倉哲)を上演中です。

〈映 画〉
日本の長期収容は国際法違反
入管収容者9人の映像ドキュメント
映画「牛久」

32面

入管収容施設における人権侵害の実態を暴露したドキュメンタリー映画「牛久」。厳しい規制を切り抜け、撮影した米国人のトーマス・アッシュ監督(46)は「証拠を残したかった」と語ります。

強制不妊訴訟 大阪高裁
請求権消滅を否定
国に初の賠償命令
旧優生保護法は違憲

35面

旧優生保護法(1948~96年)の下で不妊手術を強制されたとして、近畿在住の3人が国に謝罪と補償を求めた訴訟の控訴審判決(2月22日)。大阪高裁(太田晃詳裁判長)は旧法を違憲と判断し、大阪地裁判決を変更して、国に計2750万円の賠償を命じました。

〈経済これって何?〉10~12月期GDPプラス
コロナ前への回復 程遠い日本
東京工科大学名誉教授・工藤昌宏さん

20面

〈たび〉
圧巻 石 景色
ブランド「北木石」の産地
岡山・笠岡諸島 北木島

21面

地球は広く女性はたくましく
大石芳野
最期は故郷で

34面

このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイート

上へ