日本共産党

2004年11月4日(木)「しんぶん赤旗」

憲法は平和の砦

九条守れ 各地で多彩

集い超満員、「会」結成も


写真

3200人の市民がつめかけた愛知の「憲法九条を守ろう県民のつどい」=3日、名古屋市公会堂

 日本国憲法公布五十八周年にあたる三日、各地で憲法集会、憲法改悪反対の宣伝行動などが多彩に取り組まれました。青森、三重、香川の各県では県レベルの「九条の会」を結成。東京では憲法会議と東京憲法会議が「憲法は平和の砦(とりで)」と宣伝し、日本共産党の山口富男衆院議員はじめ各団体の代表が訴えました。

 名古屋市公会堂で開かれた愛知県の「憲法九条を守ろう県民のつどい」には三千二百人が参加。大ホールが超満員となり、新たに千人の会場を用意するなど、「何がなんでも九条を守るという県民、市民の意欲があふれている」(成瀬昇元愛労評議長)集会となりました。

 大阪・寝屋川市では「輝け9条 大阪のつどい」(同実行委主催)が約千人の参加で開かれ、「九条の会」事務局長の小森陽一東大教授が講演。憲法改悪と教育基本法改悪の動きが連動していることを指摘し、政府がどんな国をつくろうとしているのか、「自分の子どもや孫の問題として考えてほしい」と訴えました。

 津市の三重県総合文化センターで開かれた「みえ九条の会」の設立総会も、二百の定席が開場と同時に埋まり、開会時には三百人を超える参加者で会場があふれました。

 記念講演した「九条の会」の奥平康弘東大名誉教授は「憲法九条、いまこそ旬」という「九条の会」のキャッチフレーズを国内、そして世界に広げる意義を強調。支配者の押し付けた現実を庶民がのみ込まされた戦前の昭和史に照らし、「いまさら(反対しても)しようがない」という考えを批判しました。

 長野県辰野町で結成された「九条の会たつの」は、現職の町議会議長や元町長、保守系町議などが呼びかけ、政治的立場を超えた幅広いものになりました。

 香川県、青森県でも「九条の会」を結成。千葉市では、全国革新懇と千葉県革新懇共催の「憲法講演会」が開かれ、五百人以上が参加しました。



もどる
「戻る」ボタンが機能しない場合は、ブラウザの機能をご使用ください。

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ


著作権 : 日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 Mail:info@jcp.or.jp