日本共産党

2003年8月28日(木)「しんぶん赤旗」

6カ国協議

米朝が原則論強調

北朝鮮「拉致」言及に反応せず


 【北京27日田端誠史】北朝鮮の核開発問題を中心議題とする六カ国協議は、初日の二十七日の全体会合の冒頭、中国の王毅・外務次官の呼びかけで、各国の首席代表がそれぞれ右手を出し握手を交わし、記念撮影に応じました。ケリー米国務次官補と金永日・北朝鮮外務次官は、互いに笑みを浮かべながら歩み寄り握手、あいさつを交わしました。

 「協議は落ち着いた静かな雰囲気のなかで順調に進行した」(韓国代表団員)ものの、米朝は原則論をあらためて強調、意見は隔たりを見せたもようです。

 米国は核開発の「検証可能で後戻りのない形での放棄」を要求。さらに日本人拉致、偽ドル札製造、麻薬生産・密輸、人権問題など、北朝鮮のさまざまな問題を取り上げたといいます。

 これに対し、北朝鮮は米朝不可侵条約の締結を求め、「敵視政策」の撤回を主張し米朝間の外交関係樹立、北朝鮮と各国の経済協力への妨害中止などを強調したと伝えられます。

 一方、日本の藪中三十二外務省アジア大洋州局長は、日本人拉致問題の解決を全体会合の場で強調しました。北朝鮮はこれまで、拉致問題を六カ国協議の場で取り上げることに強く反対してきましたが、籔中局長の発言に対し、金永日次官は特に反応せず、反発して席を立つこともありませんでした。

 初日の協議について中国の李肇星外相は「協議は非常にうまくいったと聞いている」「重要な意見の一致をみたことを示唆しており、全員が朝鮮半島の安定、平和、非核を望んでいることを示している」と語りました。

 一方、ロシア首席代表のロシュコフ外務次官は、記者団に対し、「現時点で交渉が失敗したとみなす根拠はない。参加国が再度、会議を開くことを希望するという最小限の成果を得るチャンスはある」と語りました。


もどる
「戻る」ボタンが機能しない場合は、ブラウザの機能をご使用ください。

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ


著作権 : 日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 Mail:info@jcp.or.jp