日本共産党

2002年4月20日(土)「しんぶん赤旗」

有事法制通さない

陸海空港湾労組、宗教者団体よびかけ

東京・日比谷4・19大集会

5000人のウエーブ


 「(憲法)九条でいこう」の色とりどりのプラカードや横断幕、「戦争放棄」とはり紙したほうきを手にした人たちが会場を埋めつくし、参加者は会場の外まであふれました。「STOP! 有事法制4・19大集会」が十九日、東京・日比谷野外音楽堂で開かれました。平和を実現するキリスト者ネット、日本山妙法寺、陸海空港湾の運輸関係労組二十団体が呼びかけた集会には、党派や思想・信条の違いを超え、「有事法制を許さない」の一点で五千人が集まりました。


写真
「有事法制ノー」と唱和し、ウエーブを繰り返す参加者=19日、東京・日比谷野外音楽堂

 「インターネットを見て来ました。新聞で有事法制のことを知って大変だと思った」「ミニコミ誌で集会のことを知りました。うそのような話が現実のことになっていて怖い」など多くの初参加者の姿がみられました。

 呼びかけ団体を代表してあいさつした航空安全会議の大野則行議長が、「私たちはアメリカの戦争に参戦するために戦車や物資を運びたくありません。私たちは被害者にも加害者にもならない」とのべ、「アメリカの無法な戦争をやめさせることが日本にとっても大事」と訴えると、参加者は「そうだ」の声と大きな拍手でこたえました。

 日本共産党、社民党、無所属の国会議員多数が参加し、紹介されました。日本共産党の筆坂秀世書記局長代行、社民党の福島瑞穂幹事長、無所属の川田悦子衆院議員があいさつ。民主党の佐々木秀典衆院議員のメッセージが紹介されました。

 筆坂氏は「有事法制は歴史のなかで誕生したときから、侵略と抑圧の法律だった」と指摘し、戦争を違法なものとしてきた歴史の進歩に逆行する有事法制を許さない国民的協力と共同をよびかけました。

 法曹四団体を代表して日本弁護士連合会の川中宏副会長、女性団体から国際婦人年連絡会の江尻美穂子世話人があいさつ。宗教者、看護師、市民団体代表(日本消費者連盟代表)、高校生が次々と発言しました。

 「有事法制」のかけ声に、「ノー」の声が唱和し、参加者たちが次々と立ちあがる「有事法制反対ウエーブ」の波が会場におこりました。

 集会後、国会請願と銀座コースの二つに分かれデモ行進。「戦争『協力』反対」「加害者にも被害者にもならないぞ」とコールしました。

 


もどる

機能しない場合は、ブラウザの「戻る」ボタンを利用してください。


著作権 : 日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 Mail:info@jcp.or.jp