日本共産党

現代と日本の進路を照らす理論政治紙「前衛」
2009年5月号 No.842

表紙

定価710円(送料92円)

お申し込みは
中央委員会出版局または
日本共産党の事務所まで


激動と転機の歴史的時期
――総選挙での前進は国民的責任

市田忠義


国際金融恐慌と現代資本主義の課題

高田太久吉


軍事・外交、経済の大本から「日米同盟」を問う
――いまこそ“アメリカいいなり”からの脱却を

小泉親司

オバマ米政権はどこへ向かうか
――政権発足後50日、内政・外交政策を見る

山崎伸治

介護の危機打開へ、これまでの立場の違いこえた共同を

榛田敦行

なぜ政府は応益負担にしがみつくのか
――障害者自立支援法3年見直しの動向と課題

峰島 厚

裁判員制度・刑事裁判の“変容”の解明
――今、なにが求められているか

坂本 修



特集 教育に何が求められているのか

学力・学力観の貧困化と排他的競争主義の氾濫
――全国学力テストによる目標管理システムの構築と崩壊

宮永与四郎

子どもたちの声を聴き、教師像を考える
――臨床教育学の視点から

田中孝彦

養護学校教育義務制30年と障害児教育の課題

茂木俊彦

ILO・ユネスコ調査団は、日本の「教員の地位」をどう見たか

新堰義昭

教育をささえる諸制度に、まともなルールの確立を(上)

藤森 毅


今すぐ「慰安婦」問題の解決を
――加害責任と女性の人権を直視して

吉川春子

川辺川ダムによらない治水の実施を
――ダム推進に固執する国交省と河川行政の問題点

板井 優



論点

国の補償責任を厳しく問う東京大空襲訴訟

鎌田正紹

都議、都教委の性教育不当介入を断罪
――七生養護学校事件判決が意味するもの

小林 和


暮らしの焦点

内需拡大に役立つ小規模公共事業への転換を

永野保司


メディア時評
[新聞]ソマリア沖派兵を歓迎する全国紙

金光 奎

[テレビ]「もうろう会見」とメディアの課題

沢木啓三

文化の話題
[演劇]ナチス虐殺批判「ハンナのかばん」

菅井幸雄

[音楽]日本のオペラ 試行と期待

佐々木 光

[映画]イーストウッドの権力悪への怒り

山田和夫

スポーツ最前線
企業スポーツ撤退を問う
――選手・コーチを救済する対策を

鳥井健次

読書
志位和夫著『人間らしい労働を―たたかいで道を開こう』

生熊茂実

本棚
『略奪的金融の暴走』ほか

グラビア
セミパラチンスク核実験場閉鎖20年

森住 卓


本・ビデオ・出版物のページへ


もどる

JCP TOPサイトマップ「しんぶん赤旗」著作権リンクについてメールの扱いについて
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp