日曜版「しんぶん赤旗」

日本共産党メイン

「しんぶん赤旗」トップ

 カテゴリー

1面
3面
日曜ワイド
16面
ひと
この人に聞きたい
お役立ちトク報
野党連合政権への道
日韓問題を考える
歴史に向き合う
健康らいふ
くらし彩々
Uスタ Youth Stadium
たび
文化
スポーツ
少年少女
地域でともに
メディアは今
世界.net
地域発
黒柳徹子さん報告
私と介護
安倍改憲を問う
安倍改憲を問う2017
戦争法廃止の政府を


 バックナンバー

私と介護 の紹介

私と介護

歯車一つ外したらふっと楽に

2017年05月07日号

 仕事も重なってうつ病発症

 自身の介護体験書いた『父よ、ロング・グッドバイ』
 作家 盛田隆二さん
私と介護

17050736nursing180.jpg母の死後、認知症が進んだ大正生まれの父。作家の盛田隆二さんは『父よ、ロング・グッドバイ-男の介護日誌』で10年にわたる介護を描きました。



私と介護

レビー小体型認知症 母の幻視は面白い

2017年03月05日号

 新作「話す犬を、放す」に込めた思い
 映画監督 熊谷まどかさん
私と介護

17030532care180.jpgレビー小体型認知症の母の幻視体験を映画のストーリーに織り込んだ熊谷まどか監督。映画「話す犬を、話す」に込めた思いは。



16面

積年の恨み 苦しんだけど

2016年11月20日号

 夫を在宅で穏やかに見送った
 ノンフィクション作家 沖藤典子さん
私と介護

16112016Okifuji180.jpg介護や女性の生き方をテーマに数々の著書のあるノンフィクション作家の沖藤典子さん(78)に聞きました。



16面

寛容に寄り添う大切さ

2016年10月09日号

 母親世話する女性を追う映画を監督
 自身も撮影の傍ら父を最期まで介助
 ドキュメンタリー映画作家 野中真理子さん
私と介護

16100916manager180.jpgドキュメンタリー映画作家の野中真理子さん(56)。11年ぶりの新作「ダンスの時間」は女性ダンサーが仕事や母親を介護する日常を追いました。



私と介護

旅行会社に勤めながらハラハラ介護の20年

2016年07月10日号

 人様の家などへ預け、5時帰宅
 職場理解得るため新規客開拓の努力
 妻が49歳で認知症に 富田秀信さん(65)
私と介護

16071032nursing180.jpg京都市に住む富田秀信さん(65)は、若年性認知症になった妻、千代野さん(69)の介護を20年間続けてきました。旅行会社に勤めながらの綱渡りの日々でした。



私と介護

人って助けられて生きてんな

2016年02月07日号

 4年で家出1338回"尾行"で知った周りの優しさ
 映画「徘徊 マリリン87歳の夏」
 認知症の母との暮らし
 ギャラリー経営 酒井章子さん
私と介護

16020709wonder around180.jpg大阪市の自宅でギャラリーを経営する酒井章子さん(56)は、認知症の母、アサヨさん(88)と2人暮らしです。近所の人に助けられながら、「ぼけとつっこみ」の漫才コンビのような母娘。その日常を撮ったドキュメンタリー映画「徘徊(はいかい) ママリン87歳の夏」が話題です。



16面

失敗経てわかってきました
 介護は1人で抱えちゃダメ

2015年12月20日号

 妻・大山のぶ代さんが認知症に
 俳優・タレント 砂川啓介さん

15122016Sagawa180.jpg「ドラえもん」の声で親しまれた大山のぶ代さん(82)。おしどり夫婦として知られる夫、砂川啓介さん(78)が、大山さんの認知症を公表し、大きな反響を呼びました。介護の日々をつづった本、『娘になった妻、のぶ代へ』も出版。その思いは-。



16面

結婚直後から義母を20年余介護

2015年11月08日号

 疲れたときは疲れたと言おう
 子育てと同時期、私も自律神経失調症に
 タレント 荒木由美子さん
私と介護

15110816Araki180.jpg荒木由美子さん(55)は、アイドル歌手・女優として活躍していた23歳のとき、13歳年上の夫、湯原昌幸さん(歌手)と結婚。待ち受けていたのは20年に及ぶ義母の介護でした。みとりを終えて芸能界に復帰し、「負けないで、与えられたものをやり通せたから今がある」と語ります。



私と介護

母が母でいられるため
 娘として向き合いたい

2015年08月02日号

 若年性アルツハイマーの母と生きる

 フリーアナウンサー 岩佐まりさん

私と介護

15080207mari180.jpg若年性認知症の母(67)を自宅で介護するフリーアナウンサーの岩佐まりさん(31)。母とのくらしや認知症という病気についてつづった『若年性アルツハイマーの母と生きる』を出版しました。「大変な日々のなかにも幸せがあることを知ってほしい」と話す岩佐さんの思いは-。



16面

ズボラに考え楽になれた

2015年06月28日号

 必死じゃ続かん サービスも使って
 両親の同時介護を経験
 タレント 春やすこさん
私と介護

15062816yasuko180.jpgタレントの春やすこさん(54)。2013年6月に父をみとるまで、両親の「同時介護」を経験しました。いまも仕事や趣味も大切にしながら母の介護を続けています。ひけつは、「ズボラ介護」です。



16面

今日もおかんを笑かしに

2015年05月17日号

 親孝行は人生で最高の行事
 佐賀に帰って義母と14年 漫才師 島田洋七さん

私と介護

15051716Youshichi180.jpg『佐賀のがばいばあちゃん』の著書で知られる漫才師の島田洋七さんが『洋七・おかんのがばい介護日記』を出版しました。その中でつづっている「介護は笑ってなんぼ」の極意とは-。



3面

親に指図 自己満足だった

2015年04月05日号

 父を遠距離介護 最期は自宅で
 悔い残っても自分を責めないで
 精神科医 香山リカさん
私と介護

15040503Rica180.jpgシリーズ「私と介護」。今回は精神科医の香山リカさん(54)です。4年前、82歳の父を亡くしました。実家のある小樽市と東京を行き来する遠距離介護を続け、在宅で最期をみとりました。「みとりはその時々の最善の判断。悔いはあっても、自分を責めないで」と語ります。



私と介護

ヘルパーの愛情で勇気

2015年02月15日号

 誰にも頼れず一時は絶望...
 若年性認知症の夫を支える
 介護アドバイザーになった 南田佐智恵さん
私と介護

15021533nursing180.jpg65歳未満で発症する若年性認知症。全国で患者は、推定約4万人(2009年、厚生労働省調査)にのぼります。作家の故・渡辺淳一さんの秘書を長年務めた南田佐智恵さん(53)の夫もその一人。南田さんは、夫の壮絶な介護体験をつづった『明日はわが身』を出版しました。



3面

昔守られた 今度は守る

2015年01月18日号

 そばにいるだけで言葉になるんじゃないかな
 母との苦闘体験を小説に
 詩人・小説家 ねじめ正一さん
シリーズ私と介護

15011803nejime180.jpg詩人で小説家の、ねじめ正一さんが自伝的小説『認知の母にキッスされ』を出しました。過酷な介護体験を、時にはユーモアも交えて描いた小説です。介護を通じてみえてきたものとは...。



私と介護

ボケるのも悪くはないな

2014年11月30日号

 認知症の母と歩いた14年
 "ペコロス"の作者、漫画家 岡野雄一さん
シリーズ 私と介護

14113016pekorosu180.jpg漫画『ペコロスの母に会いに行く』の作者、岡野雄一さん(64)。認知症の母、光江さんをモデルに描き、映画やドラマになりました。8月に光江さんを91歳で見送ります。母とともにゆっくり歩いた14年間は―。


私と介護

日本は高齢者に敬意ない

2014年11月09日号

 祖母を介護した体験から 映画「0.5ミリ」

 映画監督 安藤桃子さん
シリーズ 私と介護

14110907momoko180.jpg家族で祖母を介護した体験から、映画「0.5ミリ」を撮った安藤桃子監督(32)。「制作の原点は。日本は高齢者に冷たすぎる」と語ります。シリーズ「私と介護」です。



私と介護

憎みきれなかった 自分にほっとした

2014年10月05日号

 認知症の母と格闘した日々

 『母の日記』出版 女優・ビーズ作家 秋川リサさん
シリーズ 私と介護

14100516risa180.jpg「きれいごとではすまない介護を知ってほしかった」と、女優でビーズ作家の秋川リサさん(62)。認知症の母、千代子さん(87)と格闘した日々をつづった『母の日記』を出版しました。シリーズ「私と介護」です。



くらし彩々

尿袋の悪臭どうしたらいい?

2014年09月21日号

 読者の声 母と同居6年、仕事やめ離婚も

 あなたの悩みに応えます
  松戸なのはな訪問看護ステーション所長 三浦純江さん
私と介護

14092109urine180.jpg家族の介護には、さまざまな悩みがつきものです。シリーズ「私と介護」にも、反響が寄せられています。その一人、6年前から母の介護を続けている秋田県の山本鈴子さん(65)は、尿バッグの尿臭対策が悩みの種です。千葉・松戸なのはな訪問看護ステーション所長の三浦純江さんにアドバイスしてもらいました。



私と介護

教わった「丁寧な生き方」

2014年09月07日号

 認知症の義母との10年

 洋画家 城戸真亜子さん
私と介護

14090716maako180.jpgシリーズ「私と介護」。今回は洋画家の城戸真亜子さん(53)です。認知症の義母を介護して10年。介護を通じて「私の方が救われた」と話します。



私と介護

お互いに愚痴は面白く 

2014年07月27日号

 祖父・新藤兼人の生き抜く支えに

 映画監督 新藤風さん(37)
シリーズ 私と介護

14072716kaze180.jpgシリーズ「私と介護」。今回は新藤風(かぜ)さん(37)です。29歳から6年間、祖父で映画監督だった故・新藤兼人さんを介護しました。介護の苦悩やその経験から得たものは―。



私と介護

一歩引いて見てみると

2014年07月06日号

 認知症の母と向き合って
 映画監督 関口祐加さん
新シリーズ 私と介護

14070616yuka180.jpgだれもが介護し、介護される時代です。「私と介護」は、各分野の人が介護の体験の体験と思いを語り、介護を通して社会や政治のあり方を問う新シリーズです。1回目は映画監督の関口祐加さんです。



(c)「しんぶん赤旗」日曜版