しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年1月29日(水)

「桜」疑惑 “募ったが募集してない”?!

首相 意味不明

衆院予算委 宮本議員追及に野党声援

 28日の衆院予算委員会で、首相主催の公的行事「桜を見る会」の私物化問題をただした日本共産党の宮本徹議員。第一委員室には委員ではない野党議員も多く詰めかけ、質問に声援や拍手が上がりました。一方、安倍晋三首相がいらだった表情を見せる場面もありました。(松浦裕輝、安川崇)


 会の招待者が第2次安倍政権以降、それまでの1万人程度から1万8千人に増えたことを指摘した宮本議員。麻生太郎財務相に、「麻生政権時代、地元事務所が参加者を幅広く募っていたか」と尋ねました。

 麻生氏が一字ずつ区切りながら「あ・り・ま・せ・ん」と答えると、野党の委員らから「おー」「重要答弁だ」と声が上がりました。ざわつく雰囲気に、棚橋泰文委員長(自民党)が「静粛に」と大声を重ねます。宮本氏は「幅広く募ることは、安倍さんが始めた。安倍政権の7年の慣行ということだ」と切り返しました。

落ち着かず

 安倍首相は腕や足を組み直したり、閉じた両目に指をあてて顔をしかめたり。眉や鼻を何度も触る様子もみられました。

 首相らが質問に明確に答えずに決まり文句を繰り返し、野党議員らから抗議の声を浴びる場面も何度もありました。

 宮本議員は、首相は従来の参加者人数規模を守る責任があったのでは、と指摘。菅義偉官房長官は「回数を重ねるにつれて(参加者が)多くなっている。そのことを反省する」。答えのない答弁に、野党議員は「イエスかノーかだ」と迫ります。

 首相も同様。有権者の買収にあたるのではないか、と尋ねた宮本議員に「長年の慣行の中で…」と従来と同じ答弁を始めます。すかさず野党席から「(安倍政権の)7年間の慣行でしょ」と声が上がりました。

かみ合わず

 意味不明の答弁も飛び出しました。宮本議員が首相に「地元事務所が参加者を幅広く募集していることをいつから知っていたか」と聞くと、首相は言いよどんだ末に「幅広く募っているという認識だ。募集しているという認識ではない」。

 『広辞苑』(第7版)は「募る」を「広く求め集める。募集する」と解説しています。

 宮本氏が「『募る』と『募集』は同じだ」と指摘すると「それはですね、つまり、事務所が今までの経緯の中でふさわしい方々に声をかけている」などと述べ、やりとりはかみ合いませんでした。

 首相が気色ばみ、論点をずらす場面もありました。

 宮本氏が、首相事務所が行事の趣旨を逸脱して後援会を接待したことを「買収だ」と批判し、野党議員の拍手を浴びた直後。首相は突然、参加人数が増えたことの釈明を始めます。早口で「(増えた)8千人すべてが私の地元の後援者のような言い方だが、それは間違いだ。はっきり言っておきたい」と声のトーンを上げました。

 その一方、参加者が増えたことについては「推薦者名簿が破棄された」としてたびたび説明を拒みました。


pageup