「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2015年7月11日(土)

「ロックアウト解雇」断罪

中労委が日本IBMに改善命令

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)会社を断罪する中労委命令を受け、会見するJMIUの人たち=10日、厚生労働省内

 日本IBMが労働者に突然解雇を通告して会社から閉め出す「ロックアウト解雇」を強行した際、JMIU(全日本金属情報機器労働組合)との団体交渉を拒否し、解雇理由を具体的に答えていない問題について、中央労働委員会は10日、会社による不当労働行為だとする東京都労働委員会の認定を維持し、「今後、このような行為を繰り返さない」との誓約文を社内に掲示するよう命令しました。

 労働者に有無を言わせないロックアウト解雇は、外資系企業などを中心に広がっていましたが、その悪質な手法が断罪されました。

 日本IBMは、組合員6人に対し、2012年9月18〜20日に解雇を通告し、3〜5日間という短期間で、解雇か自主退職かの選択を迫りました。組合は、同月21日に別件で設定されていた団体交渉にロックアウト解雇問題も議題に追加するよう求めましたが、会社は拒否しました。

 命令書は、「解雇の理由に誤りがある場合は、再検討を求めるなどの交渉を行う必要性も極めて高かった」と強調。会社側のその後の対応も含め、「具体的な説明を行っていない」と指摘しました。

 厚労省で会見したJMIUの大岡義久日本IBM支部委員長は、「すでにロックアウト解雇を受けた組合員は35人にのぼり、12人が解雇撤回を求めて提訴している。今回の命令は、私たちを勇気づけてくれた」と強調しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって