「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2014年11月29日(土)

香港抗議行動2カ月

長引く占拠 離れる支持

民主派寄り新聞も「対話を」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 【北京=小林拓也】香港行政長官選挙の民主化を求める学生らの大規模な抗議行動が始まってから28日で2カ月となりました。最も多いときは10万人の学生や市民が参加し、香港の4カ所を占拠した運動ですが、九竜地区の繁華街・旺角を占拠していたデモ隊が26日に完全に排除され、占拠を続けているのは残り2カ所となりました。

 香港メディアによると、デモ隊の最大の拠点である香港島・金鐘(アドミラルティー)の政府本部前の幹線道路でも、裁判所による道路占拠禁止命令がまもなく出る見込みで、12月下旬までに当局がデモ隊を排除する可能性があります。

 抗議行動を主導する香港大学生連合会(学連)は28日、抗議行動2カ月にあわせた声明で「政府は民主主義を求める香港人の要求を聞かず、暴力で対応した。日曜日(30日)に金鐘に集まり、政府にさらに大きな圧力をかけよう」と呼びかけました。

 しかし、11月中旬の世論調査では、道路占拠の停止を求める市民が83%に上り、デモ隊の強制排除に賛成する市民も68%と高水準。抗議行動に対する市民の支持が離れつつあります。

 大きな要因が、長引く道路占拠による市民生活への影響と、一部のデモ隊の暴力行為です。19日未明、過激化した一部のデモ隊が立法会(議会)議事堂内に突入しようとして警官隊と衝突。しかし学連は、暴力行為を「理解できない」と表明しただけで、強く非難しませんでした。

 26日の旺角でも一部のデモ隊と警官隊が衝突。学連の幹部ら計159人が逮捕されました。香港メディアは、旺角の占拠現場を守ろうとした市民が以前よりも減っており、占拠が支持を失っていると報じました。

 民主派寄りとされる香港紙・明報は27日付の社説で「平和、理性、非暴力を堅持することで、積極的な成果を得ることができる。学連は政府との再対話の道を探り、民主的な普通選挙実現のために官民の対話メカニズム構築を目指すべきだ」と主張しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって