「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2014年11月13日(木)

“道理なき賃下げだ”

山下氏 公務員給与の3法成立

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)質問する山下芳生議員=11日、参院内閣委

 来年4月以降に国家公務員の給与を平均2%引き下げる法案など3法案が12日の参院本会議で賛成多数で可決、成立しました。日本共産党、みんな、維新、一部無所属議員が反対しました。

 11日の参院内閣委員会での質疑で、日本共産党の山下芳生議員は、国家公務員法64条では、公務員の給与を“生計費”として規定していることを確認。「給与構造改革」や高年齢層の減給、昇給停止などにより「国家公務員の給与はどれだけ下がっているか」とただしました。

 人事院の古屋浩明給与局長は、減少に転じる前(1998年)と現在(2013年)の年間給与を比較すると、地方機関勤務の係長で18・6%減少していると説明しました。

 人事院は、民間給与との比較にあたって、従来の「北海道・東北ブロック」との比較を廃止し、賃金の民間の平均額が最も低い12県を比較対象にして「公務員の給与が高い」と指摘しています。

 山下氏は、これまでの基準を変えてまで削減を進めるのは「“低ければ低いほうがよい”という道理なき引き下げだ」と批判。北海道での国家公務員の賃下げ総額は約260億円で、消費支出の減少は約190億円にのぼると試算されていることを示し、「地域経済にマイナスの影響を及ぼすことは明らかだ」と指摘しました。

 有村治子国家公務員制度担当相は「ただちに日本経済に影響を及ぼすものとは考えていない」と言い張りました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって