「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2014年11月6日(木)

独 左翼党から初の州首相へ

「壁崩壊後の大きな変化」 メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

図

 ドイツ東部のテューリンゲン州で4日、初の左翼党出身の首相が誕生することがほぼ確実となりました。

 9月の州議選の結果を受けて、社会民主党(SPD)と90年連合・緑の党、左翼党が連立で10月20日に合意。SPDはその連立案を同州の全党員投票にかけるとしていましたが、4日に開票された結果、ほぼ70%の党員が連立を支持しました。

 今後、2週間にわたって連立政権政策協議が続けられ、その後、議会での州政府承認の投票が行われます。3党の中では左翼党の議席が圧倒的に多く、同党のラメロー氏が首相候補になります。ただ、議席は3党合わせても過半数を1議席超えるだけで、波乱の要素もわずかながら残っています。

 左翼党は、これまで、いずれも旧東独地域のベルリン特別市など3州で与党になったことがありますが、州首相は初めて。独メディアは、ベルリンの壁崩壊25年後の大きな変化と評しています。

 同党から州首相が出ることにはメルケル首相の与党、キリスト教民主同盟(CDU)をはじめ、ガウク大統領までもが強硬に反対を主張。左翼党は、ガウク大統領に対し、「大統領は中立の立場を守るべきだ」と批判していました。

 左翼党はシュレーダー前首相の下で社会保障削減や労働の規制緩和が進んだ2005年ごろから旧東独地域ばかりでなく、旧西独地域でも前進。全国政党となり、13年に実施された連邦議会(下院)選挙でも09年選挙時より後退したものの8・6%の得票率で64議席を獲得しています。(片岡正明)


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって