「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2011年11月25日(金)

平和のアジア太平洋を

沖縄と連帯 国際フォーラム開幕

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)2011年日本平和大会「国際フォーラム」。連帯あいさつする「ヘリパッドいらない高江住民の会」の伊佐真次さん。右奥はヘリ基地反対協議会の安次富浩共同代表=24日、那覇市

 「2011年日本平和大会IN沖縄」(25〜27日、大会実行委員会主催)の開催に先立って24日、国際フォーラムが沖縄県那覇市で2日間の日程で始まりました。今回は米国・グアム、マーシャル諸島、パラオ、フィリピンなど史上最多の六つの国・地域から16人の代表が沖縄に結集。沖縄・グアム・アジア太平洋が連帯して、米軍基地を撤去させる運動などについて議論しました。

 国際フォーラムのテーマは、「軍事基地のない非核平和のアジア太平洋をめざして」です。沖縄からの米海兵隊の移転計画がある米グアム島の住民団体で、米軍基地の拡大に反対している「グアム平和正義連合」と実行委員会が初めて共催し、全国各地から平和活動家ら約150人が参加しました。

 実行委員会を代表して開会あいさつした、新日本婦人の会の笠井貴美代会長は、米国で続く格差反対デモや、民主化を求めるアラブの民衆運動に言及。「世界は公正で平和な社会の実現に向けて大きく動いている。大震災、東京電力福島原発事故を経て、日本こそ根本的に変わらなければなりません」と語りました。グアム側を代表して同平和正義連合のリサリンダ・ナティビダド会長が、「日本で運動を展開している皆さんとの討論を通じ、連帯を強めたい」と語りました。

 地元・沖縄で米軍基地ノーの運動を続ける住民団体から連帯のあいさつがありました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって