2011年1月18日(火)「しんぶん赤旗」

きょうの潮流


 帰省先で「市町村合併で良くなったことなど一つもない」という話を、相次いで聞きました。あるお母さんは「保育料が月7千円、年間8万円以上も高くなった。2人目の育休中で収入が減っているのに」▼別の町では図書館が閉鎖された話が。「小学5年生の孫は読書が好きで、自転車で図書館に通っていた。新しい市の図書館までは車で20分かかる。子どもの楽しみを奪わないでほしい」と、おじいさんは嘆きます▼役場の閉鎖や学校の統廃合で活気がなくなり、人口減に拍車がかかった地域も。1999年4月から行われた「平成の大合併」。市町村数は1700台へとほぼ半減し、各地で多くの傷跡を残しました▼そんななか住民に喜ばれる事業を始めた自治体もあります。日本共産党員・田中勝己町長の長野県木曽町。05年に、4町村が合併しました。バス料金の地域格差をなくすため、町内全域に片道200円で行ける交通システムを創設。以前は駅までバスで1000円以上かかる地域もありました▼同町の町づくりで重視されているのが「町民参加」です。住民のアイデアを町が応援し、地元の農産物を生かした新しい事業も。特産品のトウモロコシを原料にして開発した洋菓子など、加工場と販売所を作り、地域を活性化させました▼生活に密着した市町村の行政。その姿勢は私たちの暮らしを直撃します。地域と住民の利益を守って、きっぱりと発言できる議員や首長を選ぶ絶好の機会―いっせい地方選挙は間近に迫っています。





もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp