2008年7月28日(月)「しんぶん赤旗」

仲間を 組合を 政治変革を

青年雇用 街で討論

福島


 「真夏の青年雇用フェスタ〜あきらめを怒りに、怒りを希望に」が二十七日、JR福島駅前通りで開かれました。福島県労連や、民青同盟などでつくる実行委員会が主催したものです。自転車で北海道に向かう途中の筑波大の学生二人など、多くの青年・市民が足を止め、青年自身が真剣に考え、話し合う場になりました。

 会場の「まちなか広場」には労働相談のコーナーが置かれ、弁護士や労働相談センターの所員が、「ハローワークの求人情報は実際と違っている」(福島市の二十七歳の男性)などの相談に応じました。

 ステージでは、ストリートミュージシャンの音風さん(21)がオリジナル曲を披露しました。音風さんは、いわき市での同実行委員会の宣伝で意気投合し、フェスタに参加しました。「母子家庭で育って、音楽をやりたいとアルバイトをして、半分を母親に生活費として渡している。みんな楽しく働ける世の中になってほしい」と話しました。

 メーン企画は、福島の青年労働者代表で、介護施設で働く「ホヅミン」、首都圏青年ユニオンの河添誠書記長、日本共産党の大門実紀史参院議員によるシンポジウム。

 「ホヅミン」は、「正職員が少なく、利用者に十分なサービスが提供できない。正職員も自分たちの働きが評価されていないのではないか、という話が出る」と実態を話しました。

 河添書記長は、全国の青年のたたかいも紹介しながら、「青年が将来に展望が見えないのは自分たちの責任ではない。まず仲間をつくろう、そして労働組合でたたかっていこう」と呼びかけました。

 大門参院議員は、「青年労働者の本当の敵は、財界やアメリカの要求通りに動く政治にある。政治を変えることが、目の前の問題を解決することとあわせて大事だ」と強調しました。

 三氏の話をじっと聞いていた、仙台の学生(21)は、「去年、フルキャストで派遣のバイトをしていた。あのまま派遣でいったら、目標もやりがいも感じられず、働けば働くほど人間らしくなくなると思っていた。この集まりのように街の中で誰でも参加できる形で、『働く』という大事なことを考えることは大事だと思う」と話しました。

 フェスタ終了後、雷雨になりましたが、参加者は、「人間らしく働きたい」と訴えながら、街中をアピールウオークしました。(福島県・佐藤秀樹)



■関連キーワード

もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp